こんにちは。中川瞬(@shun01224)です。
本日は、私の元でマーケティングを勉強し、素晴らしい結果を出した生徒さんがいらっしゃるので、ご紹介したいと思います。
米崎さんの経歴
米崎さんよろしくお願いします。
子どもが2人いるシングルマザーで、今は在宅でパソコンを使い仕事をしています。
その時は週4回くらいパートで働いていたんですが、お給料が少なくて…
月収は10万円いかないくらいでした。
では、現在インターネットを使い在宅で働くようになって、どのくらいの収益を得られるようになったんですか?
50万円以上は安定して、収入を得られるようになっています。
月収でいうと、いい時は100万円に到達する月もあります。
子どもが「なんでお母さん仕事に行かないの?」って聞いてきたこともありました。笑
デザイナーとしても活躍
デザインの勉強を始めてからどのくらいで依頼が来るようになり収入に繋がったのですか?
半年くらいで依頼数は月10件くらいの仕事を頂けるようになりました。
それでも依頼頂いているので、有難いです!
今は1枚15万円くらいで請け負っています。
最初はポートフォリオをしっかり作り込んで「私はこういうものです」と提示しました。
デザインの勉強
そこから学ぶために先生を探して、いいなと思った候補の先生を3人中川さんに伝えたら、3人ともあまり良くないかもという結果になり衝撃でした。笑
候補先生たちのポートフォリオにあるLPをみると、マーケティングを学んでいる方かどうかというのが良く分かります。
なぜその方々をおすすめしなかったかと言うと、マーケティングを理解しているかしていないかですね。
やはりそう思わせる先生からしっかり学ぶべきだと思います。
良い講師に出会うことの大切さ
かなり勉強になりました。
ビジネスの大事なところは「いい先生選びをする」ということです。
ただ、最初は“いい先生”が分からないんですよね。

「このデザインは良くて、こちらはダメ」というのをしっかり言語化していく必要があります。
デザイナーとしての実績
クライアントさんもすごく喜んでくれました。
米崎さんの今後の目標
もう一つは、さらに別のスキルを加えていく方法が考えられますね。
「LPとコピーライティング両方できるので」と単価を上げていく事が可能になってきますね。
他には、組織化していくという方法も選択肢としてはあります。
そこで、パートナーを探し自分が監督しながら作業を行うことで、数をこなすことが出来るようになります。
やはり今の受注して行う作業は1人で行うので、どうしても限界があります。
既にできる人をリクルートしてくる方法もありますし、米崎さんがデザインの先生になり、生徒さんをそのまま雇って組織化していくという方法もあります。
ただ、パートナーをどのように探していくのか、といった問題が出てきます。
デザインやLステップの構築にはそういったモデルがあるので可能ですが、肝心なのは米崎さんがどこまでやりたいかです。
今、考えている今後の目標などはありますか?
米崎さんからメッセージ
この動画を見ている方の中には「上手くいかない」と思っている方もいると思います。
そういった方へメッセージがあればお願いします。
作ったデザインでクライアントさんが売上を上げないと意味が無いので、マーケティングの知識がないとLPは売れていきません。
自分のスキルが何かあるなら、ぜひマーケティングも学んで組み合わせていくとより良くなるのではと思いますので、頑張って頂きたいと思います。
動画を見ていただいた方が「頑張ってみよう」と思える話が聞けたと思います。
コメント